gegozaziのLEGO部屋

gegozaziです。新潟人でLEGO、「洗車」など趣味でやっています。ここでは、作ったLEGOやカーグッズなどの紹介や、挑戦したことなど書いていきます。LEGOで作ってほしい車リクエストください!!

2019-01-01から1年間の記事一覧

「三月のパンタシア」と「ヨルシカ」の曲でメロディが激似だと思ったそこのあなた!

げござじです。 今回は、ただ私が思ったことをただ書くだけのなんの生産性もない記事ですので あらかじめご了承ください。w 前に、私が良く聴く女性アーティストみたいな記事を書きましたが、 www.gegozazi.com 毎日と聴いていると、まあほぼ全曲覚えまして…

【超撥水】GANBASSの車コーティング「スフィア」がやばすぎた

げござじです。 最近、スパシャンをやめ、ガンバスに手を出し始めたげござじ。 とりあえず一番人気ともいえるコーティング剤、「HAZE」 を数か月間使ってました。 流石は大人気商品、撥水、艶がすごいです。 とてつもないですよね。 縦の線がすごい。 そして…

インプレッサの車内にLEDを埋め込んでみた

げござじです。 最近、新車だからあまりいじりたくないっていう感情が消え、 どんどんいじりたくなる時期が到来しました。 ちょっとまえには、デッドニングを全体的にやりました。 (ちなみにけっこう静かになりました) そして、今回は前からやろうと思って…

【SPASHAN】胡散臭い?半年間使った感想とスパシャン用品ランキング

げござじです。 いままでスパシャンの記事をいくつか書きましたが、 今回は、みなさんが実際一番気になっていること。 スパシャン無駄に高いしなんか胡散臭くね?って アマゾンのレビューにも結構ありますね。 一万円とかいきますからね。 中には、クレイタ…

FireTVをプロジェクターにつけた結果…

げござじです。 今回はあれです。 よくAmazonでタイムセールしているあれ。 FireTV 正直、これを買うまでは、テレビなんか使わないし、 パソコンで全部見ればいいじゃん。としか思っておらず、 無駄としか思いませんでした。 そう、実際テレビを見なくてパソ…

【実体験】高速で降りる場所間違えたときの救済処置の実際の流れと、ETCのトラブル

げござじです。 高速道路で降りる場所を間違えても特別転回が可能ということはご存じですか? 最近ネットの記事か何かでよく耳にする機会がありますが、 実際にどのようにして特別転回させてくれるのかと。 それは体験してみないとわかりませんでしたが、 先…

【レゴ自作】動くユニック車作ってみた 2号機

げござじです。 前回の続きですね。 (前回) www.gegozazi.com 前回言ってました、2号機をすぐ完成させてしまったので紹介します。 ちなみに、今回も動画があるので是非。 【LEGO】 ユニック車作ってみた 2号機 目次 改善点 1.耐久力で大事なフレーム 2…

【レゴ自作】動くユニック車作ってみた

げござじです。 新築ができてからというもの、部屋が広くなってLEGOがしやすくなりました。 土日は基本LEGOくらいの勢いですw 特に自作となると難しすぎて、集中してると気付いたら夕方とかになってますw 楽しくてしょうがないですね。 それで、今回作った…

【新型インプレッサ】ビッグマイナーチェンジの変更点とは?

げござじです。 ついに発表されました。 インプレッサの大幅改良です。 今回はD型ということで、大幅に改良される年です。 正直、かなりドキドキしていました。 なぜかといいますと、 新車で買った車の上位互換 が出るということです。 なんか悔しいですもん…

【レゴ自作】動くフォークリフトを作ってみた

げござじです。 最近新居に引っ越して、部屋が広くなったため、 LEGOができるようになりました。 これはやるしかないと。 というわけで、今回はフォークリフトを作ってたので、 紹介したいと思います。 ちなみに、ユニック車もつくってみたのでそちらもぜひ…

【ソニーヘッドホン】安いのに音質、重低音抜群!SONY MDR-XB950 

げござじです。 皆さん、音楽を聴くときはイヤホン派ですか?ヘッドホン派ですか? 私は絶対にヘッドホン派です。 理由をいいますと、まずイヤホンとヘッドホンには明確な差が2つほどあります。 それは音と付け心地です。 まず音ですが、どんなに値段が高い…

【超おすすめ】毎日聴いている女性ヴォーカル3選

げござじです。 なんかの作業中や、車を運転しているなら、 まず音楽をかけますよね。 私も普段車に乗った瞬間から音楽をかけていて、これは最近気づいたのですが、 私が流す曲のほとんど女性ヴォーカルしか流さないんですよね。 男性ヴォーカルが嫌いという…

【下地処理からコーティングまで】私のすべての洗車道具見せます

げござじです。 このごろ、洗車しかしてなくて、本気で洗車が趣味になりつつあり、 他のことがなにも手につかないとても厳しい状況にあります。 というわけで、いっそもう洗車を極めましょう。 洗車とは別に、コーティングもかなりはまっているので、 今回は…

【SPASHAN】おしゃれな鉄粉取り! アイアンバスター3

げござじです。 最近、洗車にはまってまして、 週2、3回は洗車していますw 友達の車も洗車するくらいはまってますw なんか綺麗になっていく様が楽しいんですよね。 そんな私が最近目をつけているものが、 そう、SPASHANです。 前回はスパシャンのコーテ…

【SPASHAN】艶!撥水!簡単!スパシャン2019のここが凄い

げござじです。 最近更新してませんでしたが、 さぼりのようなもんですね。ええ そんな時期もあります。 それはさておき、週3で洗車する私がついに現状に我慢できなくなり、 さらなる高みをめざすため、ついにスパシャンに手を染めました。 ですが、実は施…

【インプレッサG4】迷っている方必見!5代目インプの写真集 

げござじです。 今回は、インプレッサG4を買おうか迷っている人に見てもらいたい記事となっております。 自惚れみないなもんです。 インプレッサG4の美しい写真を大量に用意しましたので、 これさえ見てもらえれば必ず迷いを消滅してもらえるはずです。 イ…

【超ピカピカ】シュアラスターのタイヤコーティングを使ってみた ※手順も紹介

げござじです。 今回はタイヤ!!! 最強のタイヤコーティングを見つけたので、 私の車のタイヤに実際に施工してみました。 (今回は写真多めです。) シュアラスターの最強タイヤコーティング 目次 シュアラスターの最強タイヤコーティング まずタイヤを洗…

Amazonで絶対に失敗しない方法

げござじです。 私は、食品以外の買い物はほとんどAmazonで買います。 なぜならば、どんな店よりも、Amazonのほうが安い+品ぞろえが完璧だからです。 もちろん、店のほうが安いということもありますが、まずないです。 それに楽です。店に行く時間もガソリ…

Amazonで失敗した経験談

げござじです。 私は、食品以外の買い物はほぼAmazonで買います。 みんな大好きいらすとや なぜならば、どんな店よりも、Amazonのほうが安い+品ぞろえが完璧だからです。 もちろん、店のほうが安いということもありますが、まずないです。 それに楽です。店…

スマホのおすすめマンガアプリ4選

げござじです。 みんな大好きマンガ。昔は店で買わないと見れませんでしたが、 スマホさえあれば無料でマンガが見れるいい時代になってきましたね。 探してたマンガを読むのもいいですが、 暇つぶしで適当に読んだマンガにドはまりするなんてことも良くあり…

車に最適な加熱、冷却機能付きドリンクホルダー

げござじです。 夏の暑いときや、冬の寒いときに飲みものを買って車に置いておくと、 まあ冷めるもしくはぬるくなりますよね。 机に置いておいてもそうですよね。ちょっと飲む気がうせます。 そんなとき、温めてくれる、もしくは冷やしてくれるものないかな…

【ドライブに最適】グーグルマップ使いこなしてますか?便利な機能の紹介

げござじです。 皆さん大好き、グーグルマップ。 ちゃんと使いこなせていますか? 実は、グーグルマップには意外と知られていない便利な機能が結構あります。 今回は、結構ドライブをする私が重宝しているグーグルマップの便利な 機能を紹介します。 目次 Go…

おしゃれかつ便利なカー用品3選

げござじです。 今回はカーグッズについて書きますが、 車を所有すると、その居住性を高めたくなりますよね。 スマホの充電器だったり、ゴミ箱だったり、装飾品だったり。 でも、便利にするためにいっぱい中に取り付けていくと、 かなりごちゃごちゃしていき…

車の掃除はやっぱりコードレス!ダイソンV7の実力

げござじです。 新車を買うとどうしても車内の汚れが気になり、 前の車では半年に一回程度しか掃除していなかったのが、 毎週するほどになりましたw そこで役立つのが、ハンディクリーナー。 3000円程度のやつも持っていたのですが、 やっぱり雑魚すぎ…

【結構高い?】AKRACINGのゲーミングチェアを2年ほど使った感想

げござじです。 パソコンでゲームなどする人にとっては、 椅子が貧弱だと体が痛くなってゲームに集中しにくいはずです。 そこで、ゲーミングチェア。 欲しい人は結構いると思います。 でも、かなりお高いですよね。 こんかいは、そんなお高いゲーミングチェ…

ゲーミングキーボード「ロジクール PRO G-PKB-001」を使ってみた結果

げござじです。 今回は、ロジクールのキーボード、PRO G-PKB-001のレビューをしていきます。 目次 テンキーレスでコンパクトなゲーミングキーボード。 高級感のあるシンプルなデザイン カスタマイズ可能なRGBライト キーの感触もグッド 不満な点 総評 テン…

【観光】新潟周辺のおすすめの滝スポット

げござじです。 滝ってなかなかみないですよね。 旅行で行くとしても、山とかに行って山道を歩いてようやくたどり着く、 というなイメージがあって、なかなか行く気になれないという人も多いと 思います。 そこで、新潟県周辺で、私が実際に行ったことのある…

【こってり系】おすすめの新潟市内のラーメン屋5選

げござじです。 今回は、地元新潟でなんども行ってしまうほどうまかったラーメン屋を 5つ紹介します。 目次 おすすめのラーメン屋 1.かなみ屋 2.ら麺のりダー 3.麺や 我駆 4.吉相 5.ちゃーしゅうや 武蔵 おすすめのラーメン屋 1.かなみ屋 goo.g…

マックよりバーガーキングのほうが安い説+雑談

げござじです。 タイトルみれば、「マックよりバーガーキングのほうが安い説」も雑談だろ!って思う人もいそうですが、そうです。暇なのでバーガーキングのクーポンの話でもしましょうか。 マック派の皆さんは、なぜマックをたべるのか? 私はマック側の人間…

【最強デザイン】NZXTのPCケースと中身の紹介

げござじです。 今回は、私のボーナスを2回ほどついやした私の自作PCの紹介をしようと思います。 目次 スペック このPCでこだわったところ 外見 ケースファン PCを作るにあたって失敗したところ まずはスペック。 スペック マザーボード: ASUSの ROG STRIX…