gegozaziのLEGO部屋

gegozaziです。新潟人でLEGO、「洗車」など趣味でやっています。ここでは、作ったLEGOやカーグッズなどの紹介や、挑戦したことなど書いていきます。LEGOで作ってほしい車リクエストください!!

PC周辺機器

【身に響く重低音】DENONのサウンドバー、DHT-S316の満足度が凄い

げござじです。 新築に住み始め、欲しくなってくるスピーカー。 音には結構こだわる私ですが、 いかんせん予算が取れない。 本当は部屋中にスピーカーを配置し、サラウンドを 作り上げようと思っていましたが、 それにはもう数十万の世界になってしまいます…

【PSVR】買って早一年…ほぼやらなくなってしまった原因とは?

げござじです。 去年、PSVRが格安で手に入り、当時は 舞い上がっていた自分ですが、さて、一年たった今。 マジでやらん。 いや、VR自体めちゃくちゃ面白いんですよ。 グランツーリスモとかもやばい。 www.gegozazi.com 実際に乗ってるみたいですごい。 でも…

FireTVをプロジェクターにつけた結果…

げござじです。 今回はあれです。 よくAmazonでタイムセールしているあれ。 FireTV 正直、これを買うまでは、テレビなんか使わないし、 パソコンで全部見ればいいじゃん。としか思っておらず、 無駄としか思いませんでした。 そう、実際テレビを見なくてパソ…

【ソニーヘッドホン】安いのに音質、重低音抜群!SONY MDR-XB950 

げござじです。 皆さん、音楽を聴くときはイヤホン派ですか?ヘッドホン派ですか? 私は絶対にヘッドホン派です。 理由をいいますと、まずイヤホンとヘッドホンには明確な差が2つほどあります。 それは音と付け心地です。 まず音ですが、どんなに値段が高い…

車に最適な加熱、冷却機能付きドリンクホルダー

げござじです。 夏の暑いときや、冬の寒いときに飲みものを買って車に置いておくと、 まあ冷めるもしくはぬるくなりますよね。 机に置いておいてもそうですよね。ちょっと飲む気がうせます。 そんなとき、温めてくれる、もしくは冷やしてくれるものないかな…

【結構高い?】AKRACINGのゲーミングチェアを2年ほど使った感想

げござじです。 パソコンでゲームなどする人にとっては、 椅子が貧弱だと体が痛くなってゲームに集中しにくいはずです。 そこで、ゲーミングチェア。 欲しい人は結構いると思います。 でも、かなりお高いですよね。 こんかいは、そんなお高いゲーミングチェ…

ゲーミングキーボード「ロジクール PRO G-PKB-001」を使ってみた結果

げござじです。 今回は、ロジクールのキーボード、PRO G-PKB-001のレビューをしていきます。 目次 テンキーレスでコンパクトなゲーミングキーボード。 高級感のあるシンプルなデザイン カスタマイズ可能なRGBライト キーの感触もグッド 不満な点 総評 テン…

【最強デザイン】NZXTのPCケースと中身の紹介

げござじです。 今回は、私のボーナスを2回ほどついやした私の自作PCの紹介をしようと思います。 目次 スペック このPCでこだわったところ 外見 ケースファン PCを作るにあたって失敗したところ まずはスペック。 スペック マザーボード: ASUSの ROG STRIX…

【PC初心者】ゲーミングモニターの選び方

げござじです。 今回は、ゲーミングモニターについてまとめていきます。 初心者のための記事にしたいので、 かなり簡潔に説明したいとおもいます。 ゲーミングモニターにも、応答速度[ms]、リフレッシュレート[Hz] など、専門用語でなにがいいのかわからない…

【部屋紹介】トリプルモニターのPC周りをご紹介します。

どうもげござじです。 今回は、私が汗水たらして働いて稼いだお金をたっぷりつぎ込んだ PC周辺のご紹介をしたいと思います。 目次 デスク全体 トリプルモニターのメリット、デメリット 光るのは目障りじゃないのか 今後の課題 デスク全体 明るいとき 暗いと…