gegozaziのLEGO部屋

gegozaziです。20歳の時にランボルギーニを買うことを人生の目標にし、26歳になった2025年現在も目指しています.趣味だった「レゴで車を作ること」で食っていけるように日々研究中です。

【LEGO】トヨタ AE86 トレノ、レビン レゴで再現してみました。

スポンサーリンク

げござじです。

今回は、レゴで【トヨタAE86 トレノ、レビン】を再現してみましたので、ご紹介します。横幅が8スタッド分の8幅車となります。

※この作品はLEGOstudio2.0というPCソフトで制作しましたが、実際に組んでも全く問題の無いようにパーツを選び、作っています。

 

もくじ

 

トレノ

フロント

この時代のボディの角ばりを再現するため、曲線を使わずに傾斜を再現することに専念しました。これが案外難しく、少しの差で印象が変わってしまうので、絶妙なバランスで調整が必要でした。その結果、ボンネットのサイドに少し隙間はあるものの、シルエットはしっかりと出ていていい感じに出来たかと思います。バンパー下の形状もシンプルかつ特徴をとらえたようにできたかと思います。

 

サイド

パンダトレノのラインや、黒フェンダーが良い味を出してくれてそれっぽくなりました。キャビンに関してもバーを3次元的に配置し、旧車の雰囲気を出しています。

 

 

リア

テールランプが、レゴでシンプルに再現でき、すっきりとした出来になりました。それでいてAE86のテールと一目でわかる見た目になったかと思います。この時代の車もはやりかっこいいですね。

 

レビン

トレノとの違いはフロントとリアくらいなので、簡単にご紹介します。フロントはリトラクタブルじゃなくなったことと、テールランプが左右に分かれたことが大きな差です。こちらもだいぶかっこいいと思います。

 

以上でAE86のご紹介を終わります。

 

おすすめレゴ紹介のコーナー

 

 

アフィリエイトリンクです。
こちらのリンクを踏んでいただきますと、
私に若干の利益が入ります。
申し訳ないですが、ぜひよろしくお願い
します<(_ _)>