gegozaziのLEGO部屋

gegozaziです。20歳の時にランボルギーニを買うことを人生の目標にし、25歳になった2024年現在も目指しています。電柱の仕事4年→ニート1年→車のコーティング屋2年やった末、趣味だった「レゴで車を作ること」で食っていけるように日々研究中です。

【LEGO】トヨタ・86(ZN6)をレゴで再現してみました

スポンサーリンク

げござじです。

2年ぶりの投稿ですが、これから今まで作ったレゴを

全てブログで紹介しようと思います。

 

レゴブロックで、【トヨタ・86】を再現してみましたのでご紹介します。

横幅のポッチが8この8幅車になります。

※一部PCソフトのLEGOstudio2.0での画像を使用しています。

もくじ

 

 

フロント

フロントフェイスがこちらです。

ヘッドライトを、クリアパーツの大きな爪パーツを利用しています。

86は、ヘッドライトの形が決まれば結構それっぽく見えるかなと

思います。

※この頃は写真の撮り方が分からなく、うまく撮れてませんがご容赦ください。


サイド

サイドがこちらです。

レゴ スピードチャンピオンズでは王道の、

サイドシルやドアの作りですね。

Cピラーの傾斜や、リアフェンダーの盛り上がりを

しっかり表現できたかなと思います。

 

リア

リアがこちらです。

テールランプ、リアフォグ、バックランプ全て

クリアパーツで再現し、

灯火類のリアリティに貢献しています。

 

内装

内装ですが、フロントにミニフィグ2人乗る

ことができますが、リアは狭く乗ることが

できません。しかし逆に86狭いリアシートを

表現できたような気がします。

 

おまけ

スポーティにカスタムしてみました。

カーボンボンネット、ルーフ、トランクに加え、

大型リアウィング、アンダースポイラーを

イメージして作りました。

レゴの良いところは、後からいくらでも

作り直しや、付け足すことが出来ることですね。

以上でトヨタ・86の紹介を終わります。

 

おすすめのレゴ商品紹介コーナー

アフィリエイトリンクです。

こちらのリンクを踏んでいただければ、

私に若干の利益がもらえるので、申し訳

ないですがぜひお願いしますm(__)m