gegozaziのLEGO部屋

gegozaziです。新潟人でLEGO、「洗車」など趣味でやっています。ここでは、作ったLEGOやカーグッズなどの紹介や、挑戦したことなど書いていきます。LEGOで作ってほしい車リクエストください!!

【パーツ数は万越え!?】家にあるレゴ、全部仕分けしてみた

スポンサーリンク

げござじです。

 

いままでレゴテクニックばかりやってきましたが、

最近普通のレゴがやりたくなってきまして、

うちにある大量のレゴを出してみたのですが、

わけわからん!!

どこになにがあるか全くわからないため、

ほぼ何もできない。

 

というわけで、

ついにうちにある大量のレゴを仕分けして

行きたいと思います。

 

目次

 

 

既存のボックスで仕分けていく

とりあえず、今あるものでだいたいの物を仕分けます。

 

大きい部品たちとか、

 

すでにできている物たちとか。

今度ばらして仕分けしようかなと。

 

それでは、進めていきます。

 

 

f:id:gegozazi:20200202233023p:plain

おわりが見えん!!!!

 

流石に多すぎる。

 

というか、ボックスの数も全然足りない。

やばいなこれ。

 

ボックスを買い足して再スタート

とりあえず、このボックスを3つほど買い足し、

ある程度仕分けしたら、すぐ満杯。

 

無理だ。

 

まだ足りん。

 

更に買い足し…

同じやつと3つに分けてあるものを買いました。

これでもっといけるかと。

 

しかし、全然まだまだ。

 

更に更に買い足し…

前回レゴの収納で紹介した、SIKIRIシリーズを

沢山買ってきました。

https://r.r10s.jp/ran/img/1001/0004/965/534/142/014/10010004965534142014_1.jpg

このケースは、かなり使い勝手がいいので、

あればあるだけいいですね。

これについて書いた記事がこれ。

 

www.gegozazi.com

 

とりあえずこのSIKIRIを13個ほど買いまして、

分けていきます。

 

 

細かいパーツが下にいくため、

後半になるにつれ細かく量も多くなってくるため、

作業のペースが落ちてきます。

 

そんなこんなで、一週間コツコツやり、

やっとの思いで減らしていきました。

 

 

仕分け完了!

出来たのがこちら!

圧巻。

でかいパーツは共同スペースに。

 

SIKIRIシリーズが有能すぎる。

 

ずるいですが、出来ているものは今回は

ばらさずに分けました。

 

 

ニトリの収納にしまうとこんな感じ。

 

良い感じじゃないですか!

 

一体何個のパーツを分けたことか。

 

達成感凄いです。

 

しかし、もっとボックスの統一感があればよかったかなと。

 

というわけで、今回はこれだけですが、

めっちゃくちゃ時間がかかったので許してください。

 

 

はいばいばい