げござじです。
今回は、前回紹介したAMG GT Rの
説明書を作ったので、紹介します。
といっても、ただここに画像を載せても、
莫大な量の画像を載せることになるので、
YouTubeとPDFファイルで作ってみたので、
見ていただければ幸いです。
これをみて実際に作ってもらえたらもう
嬉しくてお空に飛び立ちます。
ではどうぞ。
https://drive.google.com/file/d/1AzZCpmcm55dIEwKC7f42CerY_AbZsWuQ/view?usp=sharing
中身はこんな感じです。
まるで本物のLEGOの説明書
みたいですよね。
これは、LEGOのStudio Download [BrickLink]
というソフトで作りました。
パソコンでレゴが作れるわけです。
すごいですよね。
これならだれでもどんなパーツも
無限に扱えるわけです。
操作も意外とすぐ慣れました。
最初はかなり大変でしたがw
作ってみたのがこんな感じ。
もはや実写みたいにできます。
ソフトなので、自由に色も変えられます。
これは楽しいです。
実写と比べてみると、
本当に全く同じですねw
この画像だけなら実写といっても
ばれなそうですね。
とまあ、こんな感じでした。
世の中のレゴラーを増やす!
はいばいばい