gegozaziのLEGO部屋

gegozaziです。新潟人でLEGO、「洗車」など趣味でやっています。ここでは、作ったLEGOやカーグッズなどの紹介や、挑戦したことなど書いていきます。LEGOで作ってほしい車リクエストください!!

「三月のパンタシア」と「ヨルシカ」の曲でメロディが激似だと思ったそこのあなた!

スポンサーリンク

げござじです。

 

今回は、ただ私が思ったことをただ書くだけのなんの生産性もない記事ですので

あらかじめご了承ください。w

 

前に、私が良く聴く女性アーティストみたいな記事を書きましたが、

 

www.gegozazi.com

 

毎日と聴いていると、まあほぼ全曲覚えましてですね、

どの曲とどの曲が似ているなんてのは多々あるものです。

 

そのなかでも、特に似ている曲がありまして、

それも2ペア同じアーティスト同士で

似ている曲がありました。

 

それが、三月のパンタシア「ヨルシカ」の曲です。

 

同じジャンルっぽいので片方聴いていたらもう片方も聴いている

人も多いのではないでしょうか?

 

目次

 

 

そして、その曲というのがこちら。

 

ヨルシカ「エイミー」のサビの出だしと、三月のパンタシア「青春なんかいらないわ」のサビの出だし


[ヨルシカ] “エイミー” ---Drum Cover—

(0:48あたりから)


三月のパンタシア 『青春なんていらないわ』

(0:52あたりから)

 

正直これは似すぎていて、聴いた瞬間にわかりました。

 

しかもサビの出だしという一番印象的なところが似ているという、

誰でもわかるようなわかりや

すさ。

 

わざとやってるとしか思えない。

 

そして、もうひとつがこちら。

 

ヨルシカ「夕凪、某、花惑い」のサビの出だしと、三月のパンタシア「青の水底」のサビの出だし


夕凪、某、花惑い–ヨルシカ |Guitar Cover By 雨音 空

(0:54あたりから  公式が出てないので弾いてみたを載せます)


「青に水底」三月のパンタシア【OFFICIAL】

(1:04あたりから)

 

こっちは、テンポはちょっと違いますけど、メロディがサビの出だしから

結構長い部分似ています。

 

これまたサビが似ていてわかりやすいですね。

 

ていうかやっぱり似すぎ!!

 

同じアーティスト同士でここまで似ている曲があると、

やっぱり気になりますね。

 

調べると、やっぱり二つのアーティスト間でやり取りがあった

 

ヨルシカは二人のグループなのですが、歌手のほうではなく、

作詞作曲やボカロのプロデューサーなどいろいろとやっている

n-bunaさんが、三月のパンタシアの一部の曲を担当していた

みたいですね。

 

「街路、ライトの灯りだけ」や、「青春なんていらないわ」

など担当していたみたいです。

たしかに言われてみれば歌詞がナブナさんみたい。

 

あれ、「青春なんていらないわ」?

似てる曲のやつじゃん!!

 

そりゃ同じ人が担当すれば似ますよね。

意識して似せてるのか本当にたまたまか真相はわかりませんが。

 

どっちにせよ、

全ていい曲なので問題なし!

 

似ててもそれぞれ個性があっていい曲なので推させていただきます。

 

今回は、そんなただ感じでいたことを書くだけでした。

 

 

はいばいばい