げござじです。
今回はタイヤ!!!
最強のタイヤコーティングを見つけたので、
私の車のタイヤに実際に施工してみました。
(今回は写真多めです。)
シュアラスターの最強タイヤコーティング
目次
まずタイヤを洗う
タイヤをコーティングする前に、まずタイヤを洗っていきましょう。
ちなみに洗う前
良い感じに汚れています。
そして今回使用するのはこれ。
STONERのフォーミングジェルホイールクリーナー
これだけシュアラスターじゃないのはひみつですw
ふつうにシュッと吹きかけてちょっと待ったらこのスポンジでごしごしするだけです。
ホイールのスポンジは、この棒タイプのスポンジがめちゃくちゃ使いやすいです。
安いのでぜひ使ってみてください。

カーメイト 車用 ホイールクリーナー スポンジ パープルマジック C50
- 出版社/メーカー: カーメイト(CARMATE)
- メディア: Automotive
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
そして水で流して軽くマイクロファイバーで拭いてこんな感じ。
もうピッカピカですね。w
ですが洗っただけですので、すぐ汚れてしまいます。
さっそくコーティングしていきましょう。
タイヤコーティング
ホイールの前にタイヤをコーティングしていきます。
前にする理由は特に考えてないですw
そして今回使用するのがこれ。
タイヤは左のほう。
![シュアラスター タイヤケア [水性 黒味 UVカット 高耐久] タイヤコーティング+R SurLuster S-89 シュアラスター タイヤケア [水性 黒味 UVカット 高耐久] タイヤコーティング+R SurLuster S-89](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51JhllC6nML._SL160_.jpg)
シュアラスター タイヤケア [水性 黒味 UVカット 高耐久] タイヤコーティング+R SurLuster S-89
- 出版社/メーカー: Surluster(シュアラスター)
- 発売日: 2013/09/02
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
これですね。
早速つかいます。
スポンジに適量(多すぎず少なすぎず)つけ、タイヤにそってスポンジでこすります。
そしてやはりシュアラスター、付属でついてくるものがめちゃくちゃ便利。
このスポンジの形が素晴らしいもので、めちゃくちゃ使いやすいです。
スポンジだけで星5レベルw
下を塗るときは車を動かしてタイヤを回した方がやりやすいです。
とかなんとかいいながら、塗り終わりました。
テッカテカ。
でもまだ程よいテッカテカですね。
これくらいが丁度いいですが、今回は2度塗りします。
3度塗りしているひともいるみたいですね。
そして2度塗りしたのがこちら。
さっきよりも深みがでましたね。
美しい。
一生見ていられます。
ということで、次はホイールのコーティングに入っていきます。
ホイールコーティング
先ほどの画像の右側のやつです。
![シュアラスター ホイールケア [汚れ防止ガラス系コーティング] ホイールコーティング SurLuster S-66 シュアラスター ホイールケア [汚れ防止ガラス系コーティング] ホイールコーティング SurLuster S-66](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HGCrPwq9L._SL160_.jpg)
シュアラスター ホイールケア [汚れ防止ガラス系コーティング] ホイールコーティング SurLuster S-66
- 出版社/メーカー: Surluster(シュアラスター)
- 発売日: 2012/05/09
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
これですね。
ではさっそく使います。
スプレータイプで、このように全体に均等に吹きかけます。
垂れてこない程度まで吹きかけましょう。
吹きかけたら、乾かないうちに付属のふき取りクロスでふき取ります。
ん、このクロスはもしや…
付属のクロスがまさかのあれでした。
シュアラスターの人気商品、ワックス用のふき取りクロスですね。
![シュアラスター ワックス拭き取りクロス [カーワックス用] SurLuster S-60 シュアラスター ワックス拭き取りクロス [カーワックス用] SurLuster S-60](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512v2vBjYYL._SL160_.jpg)
シュアラスター ワックス拭き取りクロス [カーワックス用] SurLuster S-60
- 出版社/メーカー: Surluster(シュアラスター)
- 発売日: 2011/07/12
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これが付属で入ってました。w
シュアラスターの付属まじリスペクト。
話が脱線しましたが、ふき取り後の写真がこれです。
写真じゃあまり伝わらないような気がしますが、
めっちゃくちゃヌルテカになりました。
黒の部分の反射がびっくりするくらい増えました。
引きでとるとこう。
えぐい。
一気に高級感にみちあふれました。
ピカピカだよ
最&高
やったぜ
語彙力を失ってきたのでここらへんで締めます。
まとめ
シュアラスターありがとう。いい薬です。
はいばいばい