gegozaziのLEGO部屋

gegozaziです。新潟人でLEGO、「洗車」など趣味でやっています。ここでは、作ったLEGOやカーグッズなどの紹介や、挑戦したことなど書いていきます。LEGOで作ってほしい車リクエストください!!

【ドライブに最適】グーグルマップ使いこなしてますか?便利な機能の紹介

スポンサーリンク

げござじです。

 

皆さん大好き、グーグルマップ。

ちゃんと使いこなせていますか?

実は、グーグルマップには意外と知られていない便利な機能が結構あります。

 

今回は、結構ドライブをする私が重宝しているグーグルマップの便利な

機能を紹介します。

f:id:gegozazi:20200106215906p:plain

 

目次

 

 

Googleマップの便利な機能

地図に交通状況を表示

f:id:gegozazi:20190430235207p:plain

f:id:gegozazi:20190430235245p:plain


Googleマップを使う人は、ナビ機能を使う人がほとんどだと思います。

そのナビにも、知っておくと便利な機能が何個かあります。

それが交通状況を表示する機能です。

 

色でリアルタイムの道の交通状況を知ることができます。

どこで渋滞が起きているのかを知ることができるので、

目的地までの経路を選択するときにかなり役立ちます。

いつの間にこんな便利な世の中に…

 

レポート機能

f:id:gegozazi:20190501141305p:plain


交通状況を表示するとともに、このレポートの機能が大変便利です。

渋滞などに引っかかった時などに、「レポートを追加」ボタンを押して、

「軽い渋滞」「交通事故」などのボタンがあるので、押していただくと、

その情報をGoogleマップを利用している人が見ることができるので、

今なにが起こっているのかを知ることができます。

 

実際に人がリアルタイムでやっていることになりますので、

渋滞などの情報の速さと精度を高めることができます。

考えられてますね。

 

マイプレイス機能

 

マイプレイスは、行った場所や行きたい場所、お気に入りの場所などを

記録することができます。

場所に名前を付けることもできます。

 

ラベル付き

f:id:gegozazi:20190501141341p:plain


ラベルは、場所を指定したら、ラベルボタンが表示されるので、そこを押すと、

その場所に名前を付けることができます。

友達の家や、思い出の場所など、その場所が何なのか記録しておけるので、

かなり便利です。

 

職業柄、電柱の番号などを記録していくと、もう最高に便利です。w

そこで注意ですが、真相はわかりませんが、私の周りでラベルをつけすぎたら追加されなくなった、もしくは過去のラベルが消えたなどという話を何度か聞きます。

それでも100、200個くらいつけている人の話なので、まずそんな量は普通の

人はつけないとおもいますがw

 

行きたい場所

f:id:gegozazi:20190501141635p:plain


その名の通り、行きたい場所を保存できます。

旅行行くときに大変便利です。

いっぱい保存しておけば、行きたい場所をわかりやすく表示してくれるのはもちろんのこと、どこを通れば効率よくいけるのかかなりわかりやすくなります。

 

最初に目的地を設定したら、その経路に何個も行きたい場所があるのが良く見つけられるので、予定を組みやすくなります。

 

Googleで観光地などを調べると、行きたい場所ボタンが表示されるので、

保存もしやすく最強のツールだと思います。

 

建物や地形を立体に表示(PC限定)

PCでGoogleマップを開いて、航空写真にすると、なんと立体に!!

立体にならない場所もありますが、すごいクオリティに。

 

f:id:gegozazi:20190501141831p:plain

f:id:gegozazi:20190501141945p:plain


まるで空を飛んでいるかのように見ることができます。

ctrlを押しながらマウスを動かすと、かなり平面から見ることができます。

 

山が立体になったことで、グーグルマップなのにすごくいい景色を楽しむことも

できます。

世界遺産なんかみると楽しいですよ。

ナイアガラの滝やエベレスト、富士山など旅行した気分になれますw

さらにトリプルモニターならウィンドウを横に伸ばすと視野が広がり

あたりを一望できます。。。神。。。

  

f:id:gegozazi:20190501142031p:plain

 

 

さて、今回はこれで終わりです。

最近グーグルマップが劣化したという情報が飛び交っていますが、

便利な機能も増えていっているので許してやってください…w

 

はいばいばい。