gegozaziのLEGO部屋

gegozaziです。新潟人でLEGO、「洗車」など趣味でやっています。ここでは、作ったLEGOやカーグッズなどの紹介や、挑戦したことなど書いていきます。LEGOで作ってほしい車リクエストください!!

【超簡単】車のウィンカーをLED化してみた ※注意する点も

スポンサーリンク

げござじです。

 

突然ですが、高級車ってほとんどLEDですよね。

流れるやつとか。

パッとひかってパッと消えるあの光り方、美しい

 

そして私の車はハロゲン……

 

はい。変えます。

 

でも、いままでは新車で買ったというのもあり、あまりいじりたくなかったの

ですが、調べていくと

LEDに変えるくらいは超絶簡単ということに気づきました

 

ということで、今回はインプレッサG4のハロゲンランプをLEDに変える方法を書いていきます。

 

ちなみに、内装にもLEDを埋め込んでみたので、そちらもぜひ。

 

www.gegozazi.com

 

 

目次

 

 

LEDに取り換える際に、まず気を付けること

 

ただLEDに取り換えるだけだと、ハイフラが必ず起きます

ハイフラとは、玉が切れそうになると起こるあのチカチカチカッっとチカ千花点滅

のことですね。

 

LEDは消費電力が少ないので、車は玉が切れたと思い、ハイフラを発生させてしまいます。

それをなくすために、抵抗をつけたり、リレーを変えたりする必要があります。

 

ですが、いまの時代、LEDバルブに抵抗がすでに備わっているものが売っています。

スーパー便利ですね。LEDなのにいっぱい電気食うのはどうかと思いますがw

 

今回も、その抵抗入りを使います。

LEDを買う

 

まず、私のインプレッサG4にはなんのバルブが使われているかですが、

ウィンカーについては、「T20のピンチ部違い」が使われていました。

 

なので、Amazonで適当に「T20ピンチ部違い LED」でしらべて、

出てきたのがこれです。

 

 

 

f:id:gegozazi:20190401205418j:plain



 

ベストセラー1位だったのがこれです。

 

これは買うしかないですね。金欠でしたし。抵抗も入ってるし。

 普通LEDバルブなんて7,8千円くらいしますからね。

 

実際に取り付けてみた

f:id:gegozazi:20190325215327j:plain

ボンネットを開けて、ヘッドライトの裏を見ます。

この白いカプラーを回すと簡単に外れます。

f:id:gegozazi:20190325215537j:plain

 元のバルブを抜いてLEDを差すだけ。

終わりです。

 

では光具合のチェックです。


作業前

f:id:gegozazi:20190325220535p:plainf:id:gegozazi:20190325220733p:plain

 

作業後

f:id:gegozazi:20190325220518p:plainf:id:gegozazi:20190325220612p:plain

 

う~ん……

勝ちました。

ステルス性も高いですし、ちゃんと光ってくれました。

 

でも、ちょっと明るすぎます。

迷惑極まりないくらい明るいです。

ウィンカーを出すたびに罪悪感を感じさせてくれます。

そのうちもっと控えめなやつ買います。

 

テールランプも同じような感じで、トランクの内張をはがしたら、

ランプの裏側に白いカプラーがあるので、それを同じようにはずして

取り換えました。

 

で、そこで事件発生!!

前と後ろをLEDにしたとたん、ハイフラが発生しました。

それも右側だけです。

商品ごとに個体差がやっぱりあったのか、それとも温度の問題なのか定かでは

ないですが、このままではよろしくありません。

 

しらべたら、同じような人が結構いるみたいで、前だけに取り付けた人なんかも

いっぱいいるみたいですね。

でも、やっぱり前後ろLED化したい!!ということで、

追加で抵抗をつけてしまいました。w

 

抵抗入りのLEDがついているのに、また抵抗つけました。

カプラーonタイプで、カプラーに差すだけのやつですね。

理由は簡単、金欠だったので抵抗しか買えませんでしたw

負荷が増えただけでなにか壊れるとかはないと思ったので、

このごり押し戦法を試しました。

 

結果、無事光りました。消費電力は2倍だけど。

 

発熱も心配ですが、まあ光ったのでよしとしましょうw

あの商品を買うときは、前後つけるならばやめておいたほうがいいですね。

 

 

さて、今回はここまでです。

LED化するのは簡単でしたが、抵抗関係でつまずいてしまいました。

安物買いの銭失いとはこのことですね。

まあそれでも安かったですがw

 

ということで、皆さんもLEDつけましょう!LED大好き!!

 

はいバイバイ