げござじです。
皆さんYouTube見てますか?
絶対見てますね。
暇なときはYouTubeで時間をつぶすという人も結構聞きます。
そこで不満が出るのが、広告の存在です。
最近一気に増えましたよね。
今ではほぼ毎回動画の最初に公告が流れます。
5秒で勝手に終わるもの、
5秒でスキップ出来るが、スキップする作業が必要なもの、
広告が終わるまでスキップ出来ないものなど結構ありますよね。
たとえ5秒でも、わずらわしさはでかいです。
そこで、最近よく聞くようになったYouTubePremiumの出番です。
目次
YouTube Premiumのメリット
1.広告が出なくなる
メリットとして、まずは広告が消えることですね。
広告がなくなるだけで、動画視聴が驚くほどストレスフリーになりました。
いつも広告がでるところで動画が始まるので、テンポがかなり良く見れます。
たまにあるうざい広告とかも気にしなくなるのはいいことですね。
まあ、結構前は最初から広告は出てきませんでしたけどw
2.オフライン再生
動画をダウンロードできるようになります。
怪しいサイトやアプリでダウンロードしてる人もいっぱいいそうですがw
正規でダウンロードできます。
WiFiがない環境でも簡単に見れるようになるのは普通に良い機能ですね。
ちなみに私は全然利用してません…w
3.バックグラウンド再生
動画をバックグラウンド再生できるようになります。
この機能はめちゃくちゃ重要です。
PCならウィンドウを閉じればいいだけですが、ほとんどの場合スマホで
視聴する方が多いですよね。
動画を見ているとき、ラインが来たときなど、一回一回動画を閉じなくても、
小さい画面で動画が見れる、もしくは音声だけノンストップで聞くことができます。
もちろん、オフにすることもできます。
こんな感じです。
音楽系の動画なんかで、流しているときにスマホを消しても流れ続けてくれるので、
かなり重宝します。
4.YouTubemusicが利用できる
私がYouTubePremiumに加入した理由がこれです。
YouTubemusicが利用できます。
YouTubemusicとは、googleplaymusicの完全上位互換で、
googleplaymusicにYouTubeの動画、曲を足したアプリになります。
プレイリストや購入した曲などもちゃんと引き継がれてます。
YouTubeにしかない曲っていっぱいありますよね。
でも聞くってなったら普通動画を流すしかないのですが、
YouTubemusicは、YouTubeの動画を表示せず普通の曲として聞くことができます。
さらに、それをgoogleplaymusicの曲と一緒にプレイリストにぶちこむこともできます。
あの曲もリストにいれたいのになーというのが、ほぼ解消されます。
さらに、プレイリストもオフライン再生できます。
車で流すときなんかは最高です。
文句なしの音楽アプリです。
まず、googleplaymusicを利用している人は、すぐYouTubePremiumにするべき
ですね。
なぜかというと、googleplaymusicが月額約1000円、
YouTubePremiumが月額約1200円と、
+200円で上位互換のアプリとYouTubePremiumの機能を堪能できます。
ファミリープランももちろんあり、最大6人で一人だいたい300円くらいで
利用も可能です。
iosからだと個人で1550円かかるみたいですね。謎ですが
総評
月額1200円で広告消すのはばからしいとよく友達は言いますが、
これだけの機能があれば私はかなりお得だと思います。
なにより、YouTubemusicが使えるのはかなりでかいです。
他にも、YouTube Originalsという機能もありますが、
あまり恩恵を感じてないので今回は割愛しました。
とにかく、私は満足でした。
はいばいばい